試験概要
税理士、中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士等の士業の先生や、ファイナンシャル・プランナー、保険代理店の方にとっては、業務の幅を広げられる大きな武器になります。法令知識に止まらない実践的な能力が身につけられます。
ぜひ「DCマイスター」検定試験のご受験をおすすめします。
Eラーニング講座を用意しております
| 講座受講料 | 55,000円(税込) | 
| 受験料 | 16,500円(税込) | 
| 初年度年会費 | 13,200円(税込) | 
| 登録料 | 3,300円(税込) | 
| 合計 | 計 88,000円(税込) | 
| eラーニングのご案内 | お申し込みの流れページをご確認ください。 | 
DCマイスター試験要綱
| 試験内容 | DCに関する専門知識 | 
| 試験時間 | 90分 | 
| 対象者 | 受験資格取得者 (当協会が運営するWEBサイト上でEラーニングを受講し修了証を取得された方) | 
| 受験料 | 上記参照 | 
| 出題形式 | 択一式 | 
| 出題数 | 60問 〔配点1問1点(合計60点)〕 | 
| 合格基準 | 正答率70%以上(試験委員会にて最終決定) | 
| 主催 | 一般社団法人DCマイスター協会 | 
| 主な出題項目 | 社会保険制度/企業年金制度/確定拠出年金制度 選択制確定拠出年金の概要と導入の制度設計/確定拠出年金の税制 等 | 
細部事項
1. 受講資格について
本実施要領に記載された内容をすべて承諾いただいた方。
2. 受講料について
受講者本人の都合によりキャンセルの場合、一旦納入された受講料は原則としてお返しいたしません。
副教材がある場合は別途実費を負担していただきます。
3. 修了試験の受験資格について
「DCマイスター」については、申込日より3か月間受験資格があります。
試験に不合格の場合、再受験することができます。
5. 認定条件について
所定の講座を受講し、修了試験に合格していただくこと。

 
 
                  
                 





